-
子どものための歯のケア方法
子どもの歯の健康を守ることは、大人になるまで続く健康な習慣を身につける上で非常に重要です。ここでは、子どもの歯を守るためのケア方法をご紹介します。 毎日のブラッシング 早い時期から歯ブラシの習慣を身につける: 生え始めた […]
2025.03.04 子ども、子供歯科検診
-
良く聞かれるワイヤー矯正とマウスピース矯正の違いについて
どちらも歯並びを改善するための歯科矯正治療ですが、それぞれにメリットとデメリット、そしていくつかの違いがあります。 ワイヤー矯正 メリット 幅広い症例に対応: ほとんどの歯並びの乱れに対応できます。 確実な効果: 歯を直 […]
2025.02.09
-
歯の白さ、どうやって手に入れる?
ホワイトエッセンス加盟院である当院での最新ホワイトニングのあれこれ ✴笑顔の印象を左右する、歯の白さ 人と話す時、ついつい目が行くのが口元。 白い歯は、清潔感や明るい印象を与え、笑顔をより魅力的に引き立てます。 でも […]
2025.02.06
-
新年あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます⛩ 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 鈴木歯科は本日1月5日より診療を再開しております。お痛みや不具合のございます方は、お気軽にお電話もしくはホームページのWEB予 […]
2022.01.06 痛くない歯医者,小児歯科,上野 歯医者
-
幼稚園歯科検診を行いました
上野の鈴木歯科です。 急に寒くなってきましたが、体調は崩されてないでしょうか。 先日、毎年歯科検診を行っている船橋市のひかり幼稚園に行ってまいりました。 本来ならば6月頃に歯科検診が行われるのですが、新型コロナウイルスの […]
-
セレクトマガジンに当院が取り上げられました。
鈴木歯科の鈴木義弘です。 季節の変わり目となり、気温の急激な変化への対応が難しい毎日ですね。 先日、セレクトマガジンより取材を受けその内容が記事になりましたので 是非皆さまご一読下さい。 【子どもから高齢者まで】お口のス […]
-
ブログはじめます
上野の鈴木歯科で副院長をしております鈴木義弘です。 つい先日鈴木歯科ホームページを一新致しました。 それに伴い、皆様に有益な情報を当院ブログにて発信していきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。次回更新をお楽し […]
2021.08.16
-
インビザラインは未承認機器です
■未承認医薬品等であることの明示 マウスピース型矯正システム「インビザライン」とフォトバイオモジュレーション装置「オーソパルス®」は、薬機法上の承認を得ていません。インビザラインのサポートソフトである「クリンチェック・ソ […]
2021.04.21
-
これからブログを始めます。
宜しくお願い致します。
2021.01.03
-
ホームページが新しくなりました。
宜しくお願い致します。
2021.01.03