当院の医院理念

上野駅徒歩5分の鈴木歯科は、生涯ご自身の歯で食事ができるよう、歯の健康をサポートしたいと考えております。 そのため、小児や口腔外科、矯正歯科などの治療を、各専門分野の歯科医師が行います。専門的な知識や経験は、安全に治療を行うにあたって欠かせません。また、虫歯や歯周病などの疾患を未然に防ぐ予防治療にも注力をしています。 当院は1951年の上野に開院以来、上野エリアの方々に愛されつづけて70年以上の歯科医院です。今後も上野エリアの患者様に寄り添う気持ちと親しみやすさを第一に、お一人おひとりに適切な歯科治療をご提供することをお約束いたします。
ドクター紹介
院長ご挨拶

鈴木 義弘 Yoshihiro Suzuki 上野駅徒歩5分の鈴木歯科院長の鈴木義弘です。私は、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
同じ疾患でも治療方法は多岐にわたり、患者様の考えやライフプランに合わせて適切な治療を行うためには、丁寧なコミュニケーションと患者様に寄り添う気持ちが重要と考えております。 また、患者様のご希望にお応えするためには、日々進化する医療技術の習得も欠かせません。豊富な知識と経験があってこそ、適切な判断や治療ができると考えております。私は、虫歯や噛み合わせなどの知識はもちろん、スポーツ歯科や睡眠歯科をはじめとした幅広い歯科知識を習得することで、患者様に適切な治療をご提供できるよう日々精進しております。
経歴
- 2011年 東京歯科大学卒業
- 2013年3月 東京歯科大学千葉病院臨床研修課程修了
- 2013年4月~現在 鈴木歯科非常勤
- 2013年4月~2017年3月 東京歯科大学大学院研究科スポーツ歯学専攻修了
- 2017年4月~現在 東京歯科大学水道橋病院健康スポーツ歯科レジデント
- 2019年4月~現在 東京歯科大学水道橋病院健康スポーツ歯科非常勤歯科医師
所属学会・その他
- 日本スポーツ歯科医学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本睡眠歯科学会
総院長ご挨拶

鈴木 千枝子 Chieko Suzuki 上野駅徒歩5分の鈴木歯科総院長の鈴木千枝子です。美味しく食事をとることや、楽しくおしゃべりができることはとても幸せなことです。これらを生涯つづけることが、健康維持や幸せにつながると考えております。そのため、私は歯の健康をベースにみなさまの健康と幸せな人生のお手伝いをしたいと考えております。 そのためにも、成長期であるお子様には、歯に関心を持ち、歯医者に対して良いイメージを持ってもらえるような小児歯科治療を実施。また、大人になってからも噛み心地や見た目など適切な歯で過ごしていただけるよう、インプラントや入れ歯をはじめ各分野の専門医による安全かつ適切な治療をご用意しております。 歯科治療に対するイメージをチェンジできる治療をご提供することをお約束いたします。痛みに弱くて治療ができない、歯医者が嫌いという方もぜひ一度上野駅徒歩5分の鈴木歯科にご相談ください。
経歴
- 東京歯科大学卒業
- 東京歯科大学大学院・小児歯科学研究科修了
- 東京医科歯科大学・補綴学専攻生修了
- 東京歯科大学・小児歯科学非常勤講師
- 東京歯科大学卒業後、研修課程を経て鈴木歯科に非常勤医師として勤務
- 1999年鈴木歯科の院長に就任
所属学会・その他
- 日本小児歯科学会 専門医
- 日本小児歯科学会 小児歯科専門医指導医
- 糖尿病協力医
- 周術期口腔管理
- 歯学博士
歯科医師紹介

鈴木 英子 Eiko Suzuki
経歴
- 2003年4月 東京歯科大学歯学部入学
- 2010年3月 東京歯科大学歯学部卒業
- 2010年4月 医療法人鉄蕉会亀田総合病院歯科センター 臨床研修歯科医
- 2011年4月 東京歯科大学千葉病院 口腔外科講座 入局
- 2015年4月 東京歯科大学水道橋病院 口腔病態外科学講座 異動
- 2019年3月 鈴木歯科 入職
所属学会・その他
- 日本口腔外科学会認定医

鈴木 真理子 Mariko Suzuki
経歴
- 2013年4月 東京歯科大学歯学部入学
- 2018年3月 東京歯科大学歯学部卒業
- 2018年4月 医療法人鉄蕉会亀田総合病院歯科センター 臨床研修歯科医
- 2019年3月 医療法人鉄蕉会亀田総合病院歯科センター 臨床研修歯科医 修了
- 2019年4月 東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科麻酔学専攻)入学
所属学会・その他
- 日本歯科麻酔学会認定医
インプラント担当医
林 祥太 Shota Hayashi
経歴
- 2013年3月 東京歯科大学卒業
- 2018年3月 東京歯科大学大学院歯学研究科口腔インプラント科卒業
- 2018年4月 東京歯科大学 口腔インプラント科レジデント
- 2021年4月 東京歯科大学 口腔インプラント科臨床臨床講師
- 2022年4月 日本口腔インプラント学会 専門医取得
所属学会・その他
- 公益社団法人日本口腔インプラント学会会員
- 公益社団法人日本顎顔面インプラント学会会員
- 特定非営利活動法人 日本歯周病学会会員
- 日本口腔インプラント学会 専門医
診療時間・アクセス
医院名 | 医療法人社団眞慈会 鈴木歯科 |
---|---|
所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野3-35-1 鈴木ビル2F |
TEL | 03-3832-1388 |
FAX | 03-3832-1388 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | |
9:30~16:00 | ● | 休 |
- ※最終受付時間は17:30まで
- 休診日 日曜日・祝日
アクセス
電車をご利用の場合
- JR線・日比谷線 上野駅より 徒歩5分
- 銀座線 稲荷町駅より 徒歩1分
- 大江戸線・つくばエクスプレス 新御徒町駅より 徒歩5分
お車をご利用の場合
当院には、駐車場のご用意がありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
医院設備
受付

新型コロナウイルス感染症予防対策として、受付には防護フィルムを設置して飛沫感染対策を実施しております。 また、入口では消毒と検温をお願いし、感染症予防対策を万全に取り組んでいます。
待合室

3密を防ぐため、待合室は間隔をあけてお待ちいただけるよう対策を行っております。また、定期的に換気や除菌を行い徹底した衛生管理を実施しています。 待ち時間も快適にお過ごしいただけるよう、キッズスペースもご用意しております。
診療室

診療室は広々としたスペースがあり、ベビーカーや車椅子の方も安心して診療をお受けいただけます。当院は2階にありますが、エレベーターも完備しており院内はすべてバリアフリー設計となっております。
技工室

患者様に適切な入れ歯や義歯をお作りするためには、医師と技工士の連携が欠かせません。当院には、技工室の完備と技工士が常駐しており、作製だけでなく調整も丁寧に行います
医療機器






